ここではMAKEGINA(メイクジーナ)ヘアシャンプーについて紹介したいと思います。
モデルの「大石参月」さんプロデュースのシャンプーでご存知の方もいるかもしれません。
MAKEGINA(メイクジーナ)ヘアシャンプー アップルラベンダーの香りを中心に紹介したいと思います。
それではMAKEGINA(メイクジーナ)ヘアシャンプーについて紹介したいと思います。
MAKEGINA(メイクジーナ)ヘアシャンプーについて
モデルの大石参月さんがプロデュースしたシャンプーです。
天然成分などが主に配合されているシャンプーですが洗浄力もしっかりとあるということです。
シアバターやコラーゲンが含まれているので、頭皮からしっとりとした潤いを与えてくれます。
ハチミツやヒマワリ種子油なども配合されているので、傷んだ髪の毛もしっかり保湿されます。
髪の毛は熱を加えることで、傷んでしまったりするのですが、こちらのシャンプーはシリル化シルクによって、熱をくわえてもツヤツヤの髪になってくれます。
最先端のナノ化技術により、傷んだ髪の毛のダメージケアの効果もあり、手触りの良いサラサラとした髪の毛に導いてくれます。
香りは、「ムスクの香り」と「リリーの香り」と「アップルラベンダーの香り」の3種類です。
どれも甘すぎず、ウッディな香りなので、男女どちらも使いやすい香りです。
成分について
成分はこちらです。
水、(C12,13)パレス-3硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、サピンヅストリホリアツス果実エキス、スクワラン、ツバキ種子油、マカデミアナッツ油、ヒマワリ種子油、ハチミツ、コプチスチネンシス根茎エキス、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羽毛)、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、ユーカリ葉エキス、ボタンエキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ダイズ種子エキス、クエン酸、クエン酸Na、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-107、グリセリン、BG、エチルヘキサン酸セチル、パルミチン酸デキストリン、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、エチドロン酸、塩化Na、安息香酸Na、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、香料
美容師さんの成分分析

モデルの方によるプロデュースのシャンプーと言う事で香りの面でも気を使われているのかと思います。
成分に関しましては、シアバターやコラーゲン等の保湿力の高い成分が含まれています。他にも天然由来成分をメインで使ってる様に感じます。主に女性向けですのでカラーやパーマを繰り返している方等には、ありがたい保湿成分かと思います。
パレス-3硫酸Na
こちらは頻出するラウレス硫酸Naと同じ成分です。こちらの成分はラウリル硫酸を含んだ混合物になります。こちらの原材料が殆どがヤシ油かとは思いますが、洗浄力は強めです。
コカミドプロピルベタイン
ヤシ油脂肪酸とベタインを結合させてつくられる天然由来の成分が元になって作られている両性界面活性剤です。
高い洗浄力があるにもかかわらず、両性界面活性剤の中でも低刺激で、子供でも使えるシャンプーなどにも多く使用されています。
泡立ちは粘り気があって大変良く洗浄がしやすいうえ、刺激が少なく、保湿効果もあります。
洗い上がりがしっとりしているので、髪の毛がパサつきが気になる、ダメージヘア、カラーやパーマヘアーの方にも向いています。
こちらの成分で上記の洗浄剤を緩和していると思います。
加水分解ケラチン(羽毛)
ケラチンはタンパク質の一種であり、構造タンパク質と言われています。加水分解ケラチンは、疎水性アミノ酸を多く含むのが特徴で、羊毛ケラチンの約1.5倍も多く含んでいます。
髪の毛に吸着しやすく、保湿作用もある成分ですので保湿面においては安定しているといえます。
美容師さんのコメント

総合的に市販されているシャンプーとしてはまずまずの性能かと思います。
適度な洗浄力もあり、保湿作用もあるため主に若めの女性向けかと思います。
エイジング毛に対しては少し弱いかと思います。
おすすめポイント

「髪への潤い、保湿力がとても高いので、肌が弱い方や頭皮が頻繁に荒れてしまう方、乾燥からフケが出てしまう方、カラーリングで髪が傷んでいる方には、是非この保湿力とツヤを体感して欲しいです。」
シアバターやコラーゲンなどが使用されていて保湿や潤いというところがこのシャンプーのポイントでしょうか。
気になるポイント

「とても良いシャンプーなのですが、使用していると、トリートメントが残り5分の1くらいになると固まってしまい、ポンプを強く押しても、トリートメントが出てきてくれない時があります。
水を少し入れると出やすくはなりますが、通常よりしっとりしてしまうので、そこが気になります。」
頭皮に優しく、それでいて洗浄力があるというところですが、(C12,13)パレス-3硫酸Naが使用されているところに着目しました。
おそらくこれがラウリル硫酸の代わりの役割かと思います。
これが洗浄力が強いということが言えると思います。
頭皮に優しいという成分とは言いにくいですね。
とはいえ保湿成分などもしっかり配合されていてまずまずいいシャンプーなのかなと思います。
MAKEGINA(メイクジーナ)ヘアシャンプー口コミ
MAKEGINA(メイクジーナ)ヘアシャンプー実際に使った方の体験レビュー
20代 女性

妊娠するまでは、頭皮のトラブルなど全くなかったんですが、妊娠してから、頭皮がとにかく痒くなり、フケが頻繁に出るようになってしまいました。
頭皮が脂っぽいのかと思い、洗浄力の高いものを使用していたんですが改善されず、こちらのシャンプーをネットで発見し、オーガニックということもあり購入しました。
洗ってみると、オーガニックなのにしっかりと洗浄力があり、トリートメントをつけるとしっとりしてくれて、ドライヤーで乾かさなくてもしっとりと綺麗にまとまってくれます。
ドライヤーをかけると髪の毛がサラサラで、触るのがとても気持ち良いです。
モデルの大石参月が考え抜いた、髪に栄養をしっかりと与えてくれる成分が入っているシャンプーです。
保湿はしっかりしたいけど、洗い上がりは軽く、サラサラな手触りを実感出来る髪の毛になりたい方にはオススメです。
少ない量で、しっかりと泡立ち、髪に浸透していくのが分かります。
匂いも、甘すぎす、自然の匂いがするので、気持ちも癒され、リフレッシュします。
匂いは、グリーン系の匂いに近いです。
洗い上がりは、水切れも良く、軋むこともなくサッパリしています。
髪の毛が乾いたあとも、髪に潤いがあり、しっとりしています。
しっとりと言っても、ベタつく感じではなく、痒みなども出てこないので、頭皮が弱い方にはとてもおすすめのシャンプーです。
まとめ
まずモデルの大石参月さんがプロデュースということで少し注目ですね。
成分的にはなかなかこだわられていて天然由来成分が配合されています。
ただ、(C12,13)パレス-3硫酸Naなどは個人的には気になる成分です。
細かく言うと少量ですがエタノール、フェノキシエタノール、香料なども多少気になる成分です。
このあたりはほとんどのシャンプーに含まれているのですけどね。
保湿成分などもいろいろ使用されていて保湿に関しては良いと思います。
合わせてチェックしたいシャンプー

コメント