花王のメリットシャンプーはCMでもよくみますし、昔から利用されている方が多く実際使われたことがある方も多いのではないでしょうか。
楽天市場やAmazonなどでも購入することができます。
View this post on Instagram
昔からあるメリット。 たま~に使いたくなる。 匂いは昔の方がすきなのですが。入れ物の色は昔とあまりかわってない。#花王#メリットシャンプー#メリットトリートメント
実際メリットシャンプーを使われている方でもその中身は良く知らないという方も多いと思いますので少し成分や特徴などを見ていきたいと思います。
メリットシャンプーの特徴
メリットシャンプーで挙げるならまず植物性由来のリコリスCを配合で、グリチルリチン酸ジカリウムという成分です。
よく化粧品などにも抗炎症成分として配合されている成分で、フケやかゆみを防いでくれます。
グリチルリチン酸ジカリウムは、歯磨き粉などにも配合されていますが、炎症を抑えてくれる働きがありますので、地肌のトラブルを防いでくれます。
そして、ユーカリエキス、カモメラエキス、フルーツ酸配合です。
これらは地肌にうるおいを与え、角層を整えてくれます。
ユーカリエキスは、抗菌作用があり、髪にコシとハリを与えてくれます。
カモメラエキスは血行を促進してくれるので、髪の成長を助け、抜け毛が減ります。
そして、フルーツ酸は果物から抽出された成分なので、自然派由来です。
細胞に活力を与え、地肌の皮膚の再生を助けてくれます。
ここで成分を紹介したいと思います。
グリチルリチン酸ジカリウム*、水、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウム(1E.O.)液、ラウレス硫酸Na、ラウリルヒドロキシスルホベタイン液、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、エタノール、POEステアリルエーテル、グリセリンモノイソデシルエーテル、ジステアリン酸グリコール、PPG、ユーカリエキス、カモミラエキス-1、DL-リンゴ酸、POE(3)ラウリルエーテル、POE(4)ラウリルエーテル、POE(16)ラウリルエーテル、塩化ポリプロピレングリコールヒドロキシプロピルトリモニウムセルロース液(2P.O.)、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、セタノール、ヤシ油脂肪酸エタノールアミド、ラウリン酸、BG、水酸化カリウム液(A)、水酸化ナトリウム液、安息香酸塩、エデト酸塩、香料
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
メリットシャンプーを実際に使った方の体験レビュー
洗浄力が強いシャンプーは沢山ありますが、地肌に優しくないとフケやかゆみの原因になります。
今までに、いろいろなシャンプーを使いましたが、他のシャンプーではフケやかゆみが増したことがあります。
毎日、シャンプーしても一日立たないうちに、頭が痒くなってフケがでます。
ところどころ赤く炎症が見られました。
それで地肌に優しいシャンプーを探していました。
メリットシャンプーの説明に弱酸性で地肌に優しいと書いてあったので使ってみました。
ユーカリエキスとグリチルリチン酸ジカリウムにも惹かれました。
どちらも抗菌作用があり、炎症を抑えてくれます。 それで使い始めると、かゆみもフケも収まりました。
洗い上がりがスッキリして、一日中、髪がベトつかず、サラサラしています。
これもメリットシャンプーの効果なのだと思いました。
あとはボトルが少し小さいような気がします。
容量が少なすぎて、毎日使うとすぐに無くなってしまいます。
詰め替え用も340mlしかないので、毎回詰め替えるのが面倒です。
他のボディーシャンプーくらいの容量が欲しいです。
もう少しボトルの容量を増やして下さい。
メリットシャンプーの歴史は長く、付き合いも長いです。
最初はシャンプーの中でも高級志向に思われていましたが、その後いろいろなリッチ系シャンプーが出てきて、その中に紛れ込みました。
でもメリットシャンプーの人気は衰えず、沢山のシャンプーの中で生き残りました。
その理由は、やはりクオリティの高さと、日々進化してきたことにあると思います。
弱酸性は元よりユーカリエキスやフルーツ酸などを加え、自然派由来にどんどん改良をしてきました。
そして最初から特徴だったフケとかゆみを抑えるという基本は変わりません。
それを強化するために、成分はかなり変化してきたと思います。
今では、シャンプーとリンスが一体化した商品も出ていますが、私はこのシャンプーが一番気に入っています。
これからもメリットシャンプーを使い続けたいと思います。
おすすめポイント
グリチルリチン酸ジカリウムがしっかり配合されているところがポイントで皮膚の炎症を抑えてくれます。
そして、フケとかゆみを抑え、髪をサラサラに保ってくれることです。
あとはユーカリエキスやフルーツ酸で、地肌と髪の潤いを守ってくれます。
弱酸性で自然由来の成分が配合されていて、人間の肌は弱酸性なので地肌に優しくできています。
気になるポイント
ラウレス硫酸Naなどの洗浄力の強い成分も含まれています。
他にも合成界面活性剤で洗浄力の強いラウリルエーテル硫酸アンモニウム(1E.O.)液など使用されていますし頭皮への優しさということを考えるのであれば嬉しくない成分でしょう。
まとめ
メリットシャンプーは知名度実績はとてもあって歴史がありますね。
多くの方が利用されてきたシャンプーです。
特徴はやはり「グリチルリチン酸ジカリウム」ですね。
抗炎症成分ということでかゆみなどが気になる方には良いということです。
ただ、洗浄力の強い合成界面活性剤なども使用されていて洗浄力が強すぎると感じる方もいます。
ですから夏場など脂肌でかゆみが気になる方は一度使ってみるのも良いですが、やはり乾燥肌敏感肌の方はしっかりチェックしてみてください。
抗炎症成分でかゆみを抑えるということならこちらもチェックしてみてください。
合わせてチェックしたいシャンプー


コメント