ここではオクトセラピエ(serapie) 薬用スキンケアシャンプーについて紹介したいと思います。
楽天市場やAmazonなどでも購入することができます。
口コミや実際に使った体験レビューなども紹介したいと思います。
オクトセラピエ(serapie) 薬用スキンケアシャンプー
オクトセラピエの特徴は、「ピロクトンオラミン」が配合されている。
従来のオクト薬用シャンプーの有効成分はそのままに、セラピエは、保湿効果を追加。
成分のポイントとして、先程挙げた2つの成分により、フケや痒みの増殖を抑え、天然由来の2種類のうるおい成分の配合により、地肌と髪を乾燥から守ってくれます。
又、低刺激処方であり、パラペン(防腐剤)も入っていません。
効果としては、フケ、痒みを改善する事だけに特化して研究開発されたシャンプーという事で、この様な症状を和らげてくれます。
ピロクトンオラミンの成分は、皮脂分泌を改善させる効果や抗菌殺菌効果もあり、特に暑い時期での使用はサッパリとさせてくれます。
美容師さんの成分分析コメント

オクトセラピエシャンプーですが、オクト薬用シャンプーと同じ様に、効能として地肌ケアを目的にフケやかゆみを防ぐ為の薬用シャンプーとして打ち出されています。
薬用シャンプーとしての大まかな部分を担っているのが、ピロクトンオラミンという成分かと思います。
殺菌作用と頭皮の皮脂分泌の抑制やフケかゆみの緩和に効果的な成分ですので悪くないかと思います。
薬用シャンプー特有で配合順通りに表記する必要性がない為配合量に関しては詳しくわかりませんが、主洗浄剤がラウレス硫酸Naであるのは確かです。
ベタイン系の洗浄剤で洗浄力を緩和されているとはいえ洗浄力が協力です。
ソルビット液等その他保湿成分も含まれている為、しっかり洗いあげてその他成分で保湿を重ねると言った作りかと思います。
補修成分は含まれていなさそうなのでキシミ感はあるかと思います。
長い髪の方にはよろしくないと思います。
頭皮の状態を気にされて使用するのであれば、インバス、アウトバスでしっかりケアしないと毛髪に良くないかと思います。
フケやかゆみを気にされる方は使ってみる価値はあるかと思いますが、合わなければすぐに使用を控えた方が良いと思います。
個人的には、あまりオススメしにくいシャンプーですがお子様などで頭皮のかゆみを訴える場合はまだ良いかも知れません。
オクトセラピエ(serapie) 薬用スキンケアシャンプーを実際に使った方に体験レビュー
さょぱさん 40代 女性


従来のオクト薬用シャンプーでは、痒みが抑えられず、こちらのセラピエに変更してみたところ、1度の使用で痒みが落ち着きました。
少量で泡立ちますし、いちばんは、洗ったなー!と、感じる事が出来るところが良いですね。

おすすめポイントはどこですか?

ポイントは、やはり、フケや痒みに特化している商品なので、掻痒感が落ち着くところですね。
又、低刺激処方で、防腐剤のパラペンが無添加というところも、私自身が敏感肌なので、この点についても嬉しいポイントですね。

気になるポイントはありますか?

洗浄力が強いので、若干軋みますね。
オクトセラピエ(serapie) 薬用スキンケアシャンプー体験レビューまとめ

私を含め家族も、頭皮の痒みがあり、「どうにかならないものか」と、○天○場のドラッグストアーで、見付けた事が選んだ理由です。
このパッケージの裏面やインターネットの公式に特徴など記載されていますが、従来のオクト薬用シャンプーの有効成分と洗浄パワーは、そのままに、セラピエは保湿効果を追加されました。
シャンプーは、余程の事がない限り、毎日使用する物なので、やはりコレだ!という決め手のものじゃないと使い続けることはないかな。
。
と、私は思います。
セラピエは、少量の使用でムダなく泡立ちますね。
個人的に、特に暑い夏の汗ばむ時期の洗い上がりがサッパリとします。
香りは、人工的に作られたものではなく天然素材の低刺激処方な所も嬉しいですね。



コメント