ここではリンレン(凜恋/rinRen)レメディアル ローズ&ツバキについて紹介したいと思います。
楽天市場やAmazonなどでも購入することができます。
口コミや実際に使った体験レビューなども紹介したいと思います。
リンレン(凜恋/rinRen)レメディアル ローズ&ツバキ
リンレン(凜恋/rinRen)レメディアル ローズ&ツバキ ツヤ&潤い重視のノンシリコンシャンプーで、乾燥やダメージを受けた髪の毛に潤いと輝くようなツヤ感を出してくれる。
髪の毛だけではなく、頭皮の保湿・頭皮を整えてくれる効果もあります。
お肌に優しい7つの無添加処方になっており、シリコン・鉱物油・パラベン・石油系界面活性剤・合成香料・合成着色料・動物性原料がフリーになっています。
ダメージケアやツヤをアップさせる国産の植物成分を17種類使用しており、島根県産ローズ花エキス、島根県産ローズ花水、五島列島産 ツバキ花エキス、伊豆諸島産ツバキオイル、徳島県産ユキノシタエキス、奈良県産シャクヤクエキス、四国産ソメイヨシノ葉エキス、和歌山県産ウンシュウミカン果皮エキス、沖縄県県産ヘチマエキス、八丈島産アシタバエキス、瀬戸内海産スサビ海苔エキス、熊本県産スイゼンジ海苔エキス、沖縄県産オクラエキス、和歌山県産アマモエキス、沖縄県産モズクエキス、沖縄県産ニンジン根エキス、和歌山県産ウメ果実エキスを配合。
洗浄成分もラウラミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ラウロイルサルコシンTEAが使用されているので、比較的に優しい洗浄成分となっています。
価格はボトルでの販売と詰め替え用があります。
少しお得な大容量詰め替え用が公式限定で通販が可能となっています。
スターターセットとしてシャンプー520ml・トリートメント520mlのボトルセットも販売されているので、セットでほしい方はこちらの購入がおすすめです。
定番のシリーズとしてはユズ&ジンジャー(ボリュームアップ)、ミント&レモン(薬用)も発売されています。
リンレン(凜恋/rinRen)レメディアル ローズ&ツバキを実際に使った方に体験レビュー
けいさん 20代 女性

オイル配合で植物由来の成分を使用しているのに、無色透明のトロっとした液体だったので驚きましたね。
オイル系シャンプーって色がついているものが多かったので意外でした。
いざ泡立てて洗ってみると、ローズ&ツバキの天然アロマの香りがふんわりと香ってきてとても癒されます。
洗っている最中でも指通りがよくなっていくのがわかり、サラサラとした仕上がりになっていきます。
ドライヤーで乾かした後の指通りの差を感じると、もうリンレンの虜になってしまいますよ。

おすすめポイントはどこですか?

市販の一般的なシャンプーよりもやや泡立ちが悪い感じがしますが、個人的にはこれでも十分なほど。
オイルが配合されているので不安でしたが、頭皮や髪の毛がべたつくような保湿感はなく、さらっとしているのにしっかりと髪の毛に潤いを閉じ込めているような洗いあがりで驚きましたね。
優しい洗浄力の成分で作られているおかげか、ドライヤーで乾かした後の頭皮が突っ張る感じがありませんでしたし、天然のアロマの香りがとても心地良いです。
ややローズが強めではありますが、香りも残りすぎないので自然な精油の香りが好きな方はとても好きな香りだと思います。
シリコンシャンプーと比べるとすごくツヤツヤになる、ということはないのですが、頭皮に優しくてさらっと軽い指通りの髪の毛に仕上げてくれるようなシャンプーをお探しの方にこそお勧めしたいシャンプーです。

気になるポイントはありますか?

ラウラミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ラウロイルサルコシンTEAと、市販で売られているシャンプーよりも優しい洗浄力の成分を使用しているので、髪の毛をワックスやスプレーでセットした後や焼き肉や飲み会で汚れた日なんかはやや洗浄力が足りないなと感じることがありますね。
頭皮に優しいというだけなので、スカルプシャンプーやクレンジングシャンプーのような育毛効果はありません。
リンレン(凜恋/rinRen)レメディアル ローズ&ツバキ体験レビューまとめ

市販のシャンプーでは刺激が強すぎて頭皮が乾燥してしまうので、優しくて香りが良いもので指通りの良くなるシャンプーを探していました。
私はシリコン系のシャンプーを使用すると、顔やデコルテなどのお肌に吹き出物ができてしまう体質だったので、どうしてもノンシリコンの商品を探していました。
そんな中でこのリンレンのシリーズと出会ったんです。
ノンシリコンで7つの無添加、国産の成分を使用しているという事で、これはもう試してみなければ損だと思い、使い切り1回分のサンプルパウチを購入して自分のお肌に合うかどうかを試しました。
使用してすぐに今までのシャンプーとは大きく違うその天然アロマの優しい香りと仕上がりに衝撃を受けて、それからはもうずっとリンレンシャンプーの虜になってしまいました。
コメント