植物の恵みで髪にやさしいシャンプー
スーパーのプライベートブランドだけあって、安いのと、パッケージデザインがシンプルなのも特徴。
しかし本当の特徴は防腐剤・着色料無添加、ノンシリコンで、名前のとおり髪にも頭皮にもやさしい事が期待されます。
さらに10種類のボタニカル天然保湿成分配合で髪と頭皮にうるおいを与えてくれます。
ノンシリコンであることから、コーティングにより髪をサラサラにする効果はないわけですが、長く使うと髪も頭皮も素のコンディションが良くなりそうです。
もちろん人それぞれの好みと相性等からノンシリコンがいやだという人には、お勧めできません。
フローラル系の香りも安物シャンプーだからといって、薬臭かったり人工的だったりしない自然なもので、匂いに敏感な人でも、苦にならないのではないかと思われます。
植物の恵みで髪にやさしいシャンプーを実際に使った方に体験レビュー
b6さん 60代 男性

よく安価なノンシリコンシャンプーの欠点として、髪がきしむという事が言われているそうですが、短髪の私には特にきしみは感じられません。
また、かゆみが残りがちという説もありますが、それも大丈夫です。
以前少しピリピリするような刺激が残る男性用シャンプーを使っていた事があり、刺激性でかゆみをごまかせないこのシャンプーはどうかと思っていたのですが、実際使ってみると問題ありませんでした。

おすすめポイントはどこですか?

おすすめポイントの第一はコストパフォーマンスが良いこと。値段が安いからといって洗浄力に問題があるわけでなく、泡立ちもよくしっかり洗えます。
第二には余計な成分が添加されていないので、過敏な体質でいつも特殊なシャンプーしか使っていない家族がいる場合、万一それが切れた時にダメージが少なそうなこのシャンプーがピンチヒッターになりそうです。

気になるポイントはありますか?

名前が長すぎるのが気になります。子供にメモを持たせてお使いを頼む場合に面倒です。
植物の恵みで髪にやさしいシャンプー体験レビューまとめ

当初は他の買い物をするついでにスーパーで買えるし、安さが魅力で買ったのですが、泡立ちもよく汚れもしっかり落ちている感じがして、今ではこれで十分だと思っています。
とにかく使用中も仕上がりも何ら安物という感じがしません。
また余計な添加物が入ってないことから、肌の弱い子供にも向いているそうで、子供用シャンプーが切れたときは臨時にこのシャンプーを使わせるという、バックアップ的な役割も期待して私用にはいつもこのシャンプーを購入しています。
ノンシリコンであることにはメリットとデメリットがあるようですが、私の場合短髪だからかもしれませんが、デメリットと言われる髪のきしむ感じもありませんし、またかゆみが残る感じもありません。
フローラル系のほのかな香りは、平凡ですが個人的には大手メーカーの最低ランクシャンプーより良い匂いだと思います。

コメント