人気のシャンプーの一つに馬油が使用されたシャンプーがありますね。
おそらく使ったことがある方もいると思いますし使ったことはないけど興味があるという方も多いと思います。
馬油シャンプーもいくつかの種類がありますしそれぞれ特徴も違います。
私も何種類か使ったことがあります。
「ウーマシャンプー」と「リマーユ」は普通に自宅で使っていました。
アズマ商事の馬油シャンプーは温泉旅館によく置いてあって何度か使ったことがあります。
では馬油についてとこういった人気の馬油シャンプーをランキングで紹介したいと思います。
馬油とは
馬油とは、「馬の脂肪・たてがみ・尾の付け根等から抽出された油のこと」です。
古くは漢方薬として珍重されてきました。
馬油は昔から、火傷や切り傷、肌荒れなどに効果的な治療薬としてよく知られており、副作用がないため食用としても使えるほど安全なものとされています。
そして、化粧品やシャンプーなどにも使われているのですが、人間の皮脂に非常に近い性質を持った油脂で、肌との相性が非常に良いため、肌を健康的に保つという働きを期待することができるということなんです。
馬油の特徴
馬油の特徴としては馬油には不飽和脂肪酸が豊富に含まれていて「とても強力な浸透力を持っている」ということが挙げられます。
浸透力が強いといっても皮下組織にまで浸透することはないので安心して使用することができます。
また、馬油は皮膚に付けることで素早く広がり、表面に油膜を張って内部の空気を追い出すという働きがあるため、高い抗酸化作用・殺菌作用が期待できます。
さらによく広がるという特徴によって、保湿や保温効果にも優れており、血液の循環を促すことでマッサージ効果期待できます。
・高い浸透力
・抗酸化作用
・殺菌作用
・保湿効果
こういった特徴から頭皮環境を整えるのにもおすすめですし、抜け毛が気になる方にもおすすめとされています。
それではおすすめの馬油シャンプーを紹介したいと思います。
馬油シャンプーおすすめランキング
1.ウーマシャンプー プレミアム
まずはウーマシャンプー プレミアムです。
比較的昔からあるシャンプーでバージョンアップを繰り返しながらずっと売れていますね。
販売累計40万本以上ということで実績はありますね。
馬油に加水分解ケラチン、フコイダン、グリチルリチン酸2Kなどが配合されていて頭皮ケアから髪の毛のケアまでサポートしているように思います。
特に加水分解ケラチン、フコイダン、センブリエキスなどが配合されていることを考えると抜け毛、薄毛が気になる方におすすめですね。
男性向けで抜け毛薄毛が気になる方に良いシャンプーかなと思います。
ちなみにこれまで何度かバージョンアップしていてどんどん良いシャンプーになっていると思います。
これが最初にウーマシャンプーを使ったときのシャンプーです。
もう何年か前です。
そして少し前に使ったウーマシャンプー プレミアムがこれです。

正直最初に使ったときはすごいいいという感じはなかったですね。
もともと頭皮にかゆみがあったときで、かゆみがなくなったとかということはなかったように思います。
前回使ったリニューアルされたほうが使用感とか良かったですね。
もちろん個人差があると思いますのでこれは私の使用感です。
価格的には他の馬油シャンプーに比べると少しお高めですが、品質的には良いのかなと思います。
2.リマーユ
こちらのリマーユも昔からあるシャンプーですね。
こちらもリニューアルを繰り返して良いシャンプーになっているように思います。
あと140年以上の製薬会社が開発したシャンプーというのも信頼感がありますね。
成分は馬油に様々な植物由来成分が配合されています。
女性向けで抜け毛が気になるとか、頭皮環境と整えたいという方に良いのかなと思います。
ちなみに私も使ったことがありますが現在のシャンプーではなくてバージョンアップ前のシャンプーを使ったことがあります。

まずまずですかね。

3.バーユ 馬油シャンプー旅美人 アズマ商事
View this post on Instagram
知名度のあるアズマ商事バーユ 馬油シャンプーですね。
温泉旅館の温泉に良く置いてあるあのシャンプーです。
これですね。
View this post on Instagram
馬油、ホホバ油、グリチルリチン酸ジカリウム、11種類の植物性エキスなどが配合されています。
成分的にもなかなか良いと思います。
私も温泉で何度か使ったことがありますけどずっと継続して使ったわけではないので個人的な体験からは評価が難しいですけどなかなかいいシャンプーだと思います。
4.ソンバーユ 馬油シャンプー
薬師堂の馬油シャンプーです。
まず成分を見てみましょう。
カリ石ケン素地(馬油、水酸化K、ヤシ油、水、ピーナッツ油、塩化K、クエン酸) 水(精製水) グリセリン(油脂に含まれる粘度安定成分) コカミドDEA(植物性洗浄成分) 香料(柑橘系のやさしい香り)
石鹸系シャンプーですね。
髪の毛のきしみが気になるという方は別のシャンプーのほうが良いかなと思います。
それでも使いたいという方は専用の弱酸性ヘアリンスがあるので合わせて使うと良いと思います。
5.道奥美女 トリートメントシャンプー
まず使用されている馬油が青森県産の天然成分の「十和田八幡平産」馬油、ひば油、りんごエキス、とにんにく根エキス馬プラセンタ等が配合されています。
美容商品にも最近よく配合されるようになった保湿力の高い「プロテオグリカン」などが配合されているのもポイントですね。
なかなか良さそうです。
6.馬油シャンプーEX
ドン・キホーテで販売されている馬油シャンプーEXです。
北海道産馬油を配合したオイルシャンプーということです。
成分的にラウレス硫酸Naが多めに配合されているのが少し気になるところですかね。
7.熊野油脂 馬油シャンプー
View this post on Instagram
マツモトキヨシで販売されている熊野油脂 馬油シャンプーです。
ノンシリコンシャンプーで頭皮に優しく作られているということですが、ラウレス硫酸Naが多く配合されているところがちょっと気になります。
安価ですけどね。
馬油シャンプーは市販・ドラックストアで販売しているのか
馬油は市販の安価なシャンプーに比べて少し高価です。
では馬油はドラックストアなどで販売しているのかというところです。
私が調べたところでは
マツモトキヨシに「熊野油脂 馬油シャンプー」
ドン・キホーテに「馬油シャンプーEX」
を販売しているようです。
上でも紹介しましたけど比較的安価です。
どちらもすごく気になるという成分ではないですが「ラウレス硫酸Na」が多く配合されています。
含まれている量が多いのがちょっと気になりますね。
まとめ
馬油が配合されているシャンプーを紹介しましたけど、その他の配合成分も合わせてチェックが大事ですね。
当然特徴も全然違います。
私は馬油シャンプーをいくつか使ってきましたけど絶対馬油じゃないといけないということはないと思います。
頭皮に優しいシャンプーなら他にもいろいろありますし、抜け毛、薄毛が気になる方でも他にはいろいろなシャンプーがありますからね。
いろいろ考えて選ぶと良いと思います。
合わせてチェックしたいシャンプー




コメント