ここではさくらの森のハーブガーデンシャンプーについて紹介したいと思います。
口コミや実際に利用した体験レビューも紹介したいと思います。
さくらの森のハーブガーデンシャンプーとは
Herb Garden(ハーブガーデン)は肌への優しさを考えられた天然成分100%で作ったオーガニックシャンプーです。
最近オーガニック商品が人気になっていますが、オーガニックシャンプーも注目されていますね。
こだわりポイントは多く、特に水ですが精製水に阿蘇産無農薬ハーブを抽出しハーブウォーターを使用しています。
このハーブウォーターが頭皮を健やかに保つということなんです。
他にも保湿や頭皮ケアを考えた成分がいくつも配合されています。
頭皮に優しいシャンプーというのはいろいろ出ていますが、オーガニックシャンプーというのはそれほど多くはないと思いますからオーガニックに興味のある方は一度使ってみてはどうでしょうか。
Herb Garden(ハーブガーデン)のポイント
- 自然由来成分99.9%
- 26種類の植物エキス配合
- 熊本県阿蘇産オーガニックハーブウォーター使用
- 石油系界面活性剤、合成香料、着色料、保存料不使用
通常価格 | 6,380円(税込) |
定期コース | 4,400円(税込) |
容量 | 300ml(約2ヵ月分) |
備考 | – |
※価格等変更されている可能性があるので公式サイトで確認お願いします。
Herb Garden(ハーブガーデン)シャンプー体験レビュー
まずはオーガニックシャンプーというところがポイントですね。
今オーガニックコスメなどが注目されていますね。
Herb Garden(ハーブガーデン)も天然成分にこだわっていて無添加ノンシリコンということで頭皮に優しいということが言えると思います。
シャンプーはモニター価格なら半額で、コースはいつでも休止、解約でき、返金保証あるので利用しやすいのではないでしょうか。
では私も使ってみたので実際使ってみた感想を書きたいと思います。
まずはこのような箱に入っています。

中身を出すといくつかの冊子と商品が入っています。
シャンプーとコンディショナーのセットです。
公式サイトではシャンプーとコンディショナーのセットでもシャンプーだけなどでも購入できます。
実際、シャンプーは向かって左の方で少は茶色っぽい色をしていました。
右がコンディショナーで白いいろですね。
まず送られてくる箱が可愛いですし、シャンプーの容器がおしゃれで高級感がありますね。
持ってみるとずっしり重いです。
この時点でシャンプーから少し柑橘系に近いようなハーブの良い香りがしてきます。
冊子には細かく商品のことが書かれています。
商品のパッケージが変わったので現在はこんな感じで少し可愛くなりました。
シャンプーとコンディショナーの見極めもわかりやすくなりましたね。

ハーブガーデンを実際に使ってみて
では実際に使ってみるとまずハーブの良い香りがしてきますが、香りの良さではなかなか良いと思います。
そして、洗ってみると泡立ちに関してはまずまずというところですごく良いというわけではないのですが、天然成分で出来ている割には良いなという印象です。冊子には頭皮の皮脂が多い方や整髪料を付けられている方で最初泡立ちにくい方はツーシャンをおすすめしているということですが、シャンプー前にしっかりすすげば私は十分一回で大丈夫でした。
私はシャンプーによっては頭皮のかゆみが出たり、ふけが出たりするのですがハーブガーデンは全然大丈夫でした。
使用感も良いですし流石に人気になっているだけあって良い感じです。
あとはコンディショナーも良いです。
天然由来成分のみで構成されていて完全に洗い流す必要もなく、洗い流さないトリートメントとしても使うことができます。
外出前などにパサつきなど感じるのであれば使うと良いと思います。
やはり良いシャンプーだなと思います。
頭皮に優しいという感じがしますし、頭皮のにおいが気になる方も使ってみると良いのかなと私は思います。
ハーブガーデンシャンプーの口コミ
ハーブガーデンシャンプーで洗髪後、ドライヤーで乾かした髪の毛です!柔らかい猫っ毛ですが、今までよりコシが出ています。詳細は「クサベト」ブログにて!
by兄ポテシ pic.twitter.com/5htCvD3j3x
— クサベト!頭皮が臭い女のブログ (@kusabeto) 2017年5月4日
ネットで大絶賛の「さくらの森」のハーブガーデンシャンプー&コンディショナー、使ってみたら確かに良くて驚愕してる。
これから離れられない人がいるのもわかる。ただし、あまりにも傷んだ髪には向かないかも。
— みっそりーに🐾 (@missolini) 2017年9月20日
美容院のトリートメントとハーブガーデンシャンプーの相乗効果か、髪の毛が最近綺麗になってきたフッフフ。いろいろと頑張ってよかった。
美容院で教えてもらった髪の日焼け止めスプレーも使い始めた。— ズミ (@zmizmic) 2017年5月28日
さくらの森のハーブガーデンシャンプーがとんでもなく頭皮すこやかなのでオススメだぞ!
頭皮トラブル多い方だけどこれ+モロッカンオイルで全方向完全無敵だぞ!— 10時をお知らせする愛ちゃん (@ranhiyo) 2017年3月25日
気になる口コミ
ハーブガーデンシャンプー(コンディショナー)のプッシュするとこが折れた…
落としたのは悪いけど…ショック…
まぁ、男の髪にはシャンプーだけでも十分サラサラですが(^^) pic.twitter.com/OQbwBzTGJe
— シャンプーわっしょい(脂漏性皮膚炎撲滅) (@shirouseihihuen) 2018年1月18日
#ハーブガーデン #シャンプー #コンディショナー
7月末から使い始め9月末で辞めました。シャンプーは3割程度使用。コンディショナーは3分の2程度使用。まず、私の頭皮にはプレシャン必須。香りはハーブ!って感じが全面的にでてきて泣きそうになる。私の頭皮には合わなかったのか、つづく— でででぶす (@debuuuuubuuu3) 2017年10月9日
あくまで個人の感想で効果を保証するものではありません。効果に関しても個人差があります。
実際良さを感じておられる方が多いですね。
シャンプーだけでもいいのではというこれもありますが髪のダメージが結構あるという方やもっと美髪を意識するのであればコンディショナーとのセットがよさそうですね。
ハーブガーデンシャンプー体験談アンケート
女性 40代前半

Q.利用した理由
A.初回に定期購入で申込をすれば、毎回割引になる点と、頭皮ケアにもよく、悩んでいたことについて改善してくれそうに思いました。
Q.良かった点
A.さらっとしたテスクチャーで頭皮のにおいも気になっていたのがおさまってきました。
Q.悪かった点
A.容量が少なめですので、すぐなくなるイメージでした。定期購入で半額にはなっていても、結局毎月となると同じような価格になると思いました。
Q.体験談
A.泡立ちがすごくよいというわけではないのに、しっかり洗えている感じがありました。頭皮もすっきりして、髪もきしまずなめらかになりました。また、においも自然な香りで不快感を与えないです。
ハーブガーデンシャンプーの成分
オーガニックハーブウォーターで作られた水にまでこだわったシャンプー
シャンプーのかなりの割合が水でできています。
その水に着目しその水も良いのもであれば頭皮や髪にも良いだろうということで水にもこだわっています。
ハーブ研究専門家にアドバイスをもらい、頭皮やに良いとされる7種類の阿蘇のオーガニックハーブを煮出したハーブウォーターがベースになっています。
7つとはローリエ、バジル、カモミール、すぎな、よもぎ、ミント、ローズマリーです。
農薬や化学肥料を使わない自然のままの農法で作られた阿蘇薬草園ハーブの里のハーブが使われています。
15種類のオーガニック成分&植物エキス配合
最近はボタニカルシャンプーが人気になっていますがこのハーブガーデンシャンプーもボタニカル=植物の力を積極的に取り入れています。
オーガニック成分
- モンゴンゴオイル(保湿効果が高い)
- バオバブ種子油(保水力に優れている)
- シロキクラゲ多糖体(保水力が高い)
- ソープナッツエキス(泡立ちをサポート)
植物エキス
オドコリソウ花/葉/茎エキス|オランダカラシ/葉/茎エキス|アロエベラ葉エキス|ソメイヨシノ葉エキス|センブリエキス|アルニカ花エキス|ゴボウ根エキス|セイヨウキヅタ/葉/茎エキス|セイヨウアカマツ球果エキス|ローマカミツレ花エキス
こういった成分にフルボ酸という天然成分を配合しさらに効果をパワーアップ(キレート(結合)効果)させています。
フルボ酸とは
海洋深層土から抽出した天然成分で、20種類のアミノ酸や18種類のミネラル、他にもビタミンや酵素などが豊富に含まれています。
潤い保湿成分もしっかり配合
- ユズセラミド(バリア機能・潤いをサポート)
- ヒアルロン酸(水分保持効果)
- ラフィノース(天然オリゴ糖で水を離さない)
普通の水ではなくて水(オーガニックハーブティー)というのがやはりポイントということがわかります。
あと保湿や頭皮環境のことを徹底的に考えた成分配合のシャンプーということが言えるのではないでしょうか。
特に保湿保水が期待でき、乾燥やそこからのフケかゆみ、頭皮のにおいが気になる方にも良いのではないでしょうか。
ハーブガーデンシャンプー配合成分
シャンプーに含まれる成分はこちらになります
水(オーガニックハーブティー)、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸、ココアンホプロピオン酸Na、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ココイル加水分解ダイズタンパクK、ヤシ油(V.C.O)、サクラ葉エキス、フムスエキス(フルボ酸)、ユチャ油(サザンカ油)、ラフィノース、アロエベラ葉エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア)、クエン酸、セリシン、ポリクオタニウムー10、センブリエキス、ユズ果実エキス(ユズセラミド)、ヒアルロン酸Na、サンショウ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、スイカズラ花エキス、プルサチラコレアナエキス、アルニカ花エキス、オドリコソウ花エキス、オランダカラシエキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレ花エキス、香料(アロマ精油ブレンド)
ラウロイルメチルアラニンNaですが、弱酸性のアミノ酸で界面活性剤です。
低刺激ということなので肌にも優しいということが言えるのではないでしょうか。
次がココイルグルタミン酸でこちらも界面活性剤で洗浄力があるということなんです。
さらにみていくとその他にも〇〇エキスというものが多く含まれていますが少量だとは思いますがいろいろな成分が数多く配合されています。
やはり、配合量のことを考えても水(オーガニックハーブティー)がポイントなのかなと思います。
無添加
石油系界面活性剤、ラウリン酸Na・DEA・MEA・TEA、合成着色料、防腐剤、合成香料、シリコンが不使用
ハーブガーデンコンディショナー
ちなみにコンディショナーに含まれる成分はこちらになります
水(オーガニックハーブティー)、ベヘニルアルコール、パルミチン酸エチルヘキシル、水添ヤシ油、ミリスチン酸、ステアリン酸グリセリル、パーシック油、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ポリクオタニウムー10、セテアラミドエチルジエトニウムサクシニル加水分解エンドウタンパク、ヤシ油(V.C.O)、フムスエキス(フルボ酸)、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア)、乳酸、ユチャ油(サザンカ油)、セイヨウトチノキ種子エキス、シャクヤクエキス、カミツレ花エキス、セイヨウオオバコ種子エキス、水溶性コラーゲン、ユズ果実エキス(ユズセラミド)、加水分解エラスチン、サンショウ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、スイカズラ花エキス、プルサチラコレアナエキス、アルニカ花エキス、オドリコソウ花エキス、オランダカラシエキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレ花エキス、サクラ葉エキス、香料(アロマ精油ブレンド)
ハーブガーデンシャンプーの価格
通常価格;6,380円(税込)
2ヵ月毎お届けコース;4,400円(税込)(シャンプーのみ2,200円(税込))
容量;300ml(約2ヶ月分)
購入するなら定期コースがお得です。
いつでも休止解約できるので定期コースで問題ないかと思います。
シャンプーだけでも良いと思いますし、コンディショナーのセットで購入するのも良いかと思います。
ハーブガーデンシャンプーはどこで購入するのが良いのか
私がみたところでは
Amazonや楽天などでも販売していました。
公式サイトの定期コースで良いのかなとも思います。
シャンプーだけなら定期コース2,200円(税込)送料別で次の月からもずっと2,200円(税込)です。
コンディショナーとのセットなら4,400円(税込)初回送料無料でヘアケアスタートブックがプレゼントされます。
※キャンペーンは終了・変更されている可能性があるので公式サイトで確認お願いします。
定期こうすはいつでも休止解約可能なので問題ないかと思います。
30日間返金保証もついています。
結論は公式サイトがお得なので公式サイトで購入してくださいということですね。
合わせてチェックしたいシャンプー


コメント