私もこれまで頭皮に優しいシャンプーということでノンシリコンやオーガニックシャンプーを使ってきましたがそういったシャンプーで一番気になるところが髪の毛がきしみやすいということです。
単純にコーティング剤などが使用されているシャンプーを使えば良いのですが頭皮に良くなかったりもするわけです。
そう考えたときに頭皮に優しく、きしまないシャンプーというと選択肢が難しくなります。
なのでシャンプーだけでなくうまくコンディショナーなどを使うのがベストかなと思います。
そこでそういったコンディショナーも含めておすすめを紹介したいと思います。
髪のきしみについて
ここではあくまで頭皮にも優しくかつ髪の毛をサラサラにということを考えて説明とランキング紹介したいと思います。
単純に髪の毛をサラサラにするということを考えるのであれば、シリコンなどのコーティング剤がしっかり使われているシャンプーを使えば良いとは思います。
シリコン・コーティング剤について
まず、シリコンや低分子カチオン活性剤などコーティング剤についてですが、髪の毛をコーティングしてツヤを出したりしてくれます。
そうすれば髪の毛はサラサラになってきしみません。
ですが問題なのはそういったコーティング剤が頭皮や髪の毛に良くない可能性が高いということなんですよね。
たとえばシリコンは髪の毛をコーティングしているだけなので髪を修復してくれるわけではありません。
さらにコーティングしてしまっているので水分や栄養が浸透しにくいというのがあります。
さらに頭皮の毛穴に詰まる可能性もあるということもあります。
このようにシリコンは良くないと言われていてノンシリコンシャンプーが人気になっているわけですね。
シリコンにも種類がある
ここで勘違いしてはいけないのがシリコンなどには種類がありそれぞれ特徴があるということなんです。
シリコンには油性と水溶性があり、油性は頭皮の毛穴に詰まる可能性があるのですが、水溶性は水に溶けるので詰まる可能性が少ないようです。
では水溶性のシリコンが使用されているものを選べば良いのかというとそうでもありません。
水溶性シリコンは界面活性剤を結合させて水に溶けるようにしているので界面活性剤も使用しないといけません。
この界面活性剤も頭皮に良くなかったりする成分が多いので考えるところです。
じゃあやはりシリコンが使用されていないシャンプーかなということになります。
ノンシリコンシャンプーということですね。
ここで理解しておかなければいけないのがシリコンはコーティング剤の一つでノンシリコンでもその他のコーティング剤が使用されている可能性もあるわけです。
ですからシリコンよりも頭皮に良くないコーティング剤が使われている可能性もあるわけですね。
コーティング剤が使われていないと髪の毛はきしむし、使われていると頭皮や髪に良くないし、
ではどれが良いのかということになってきますね。
結論をいうと
髪の毛はサラサラで、なおかつ頭皮に優しいというのは難しい
ということになります。
なるべくきしまず髪や頭皮にやさしいシャンプーの選び方
まず、洗浄力の強い界面活性剤などを使用すると髪の毛はきしみやすいです。
ですからそれらを補うためにシリコンなどのコーティング剤を使って補うわけですね。
市販の安いシャンプーなどは安価でそういった成分を使っているのでどうしてもコーティング剤を使わないとすごく髪の毛がきしむということになるわけです。
ということは洗浄力の強い界面活性剤などが使用されていなければ、コーティング剤が使用しなくてもきしみが抑えられるということになります。
それは石油系改善活性剤など洗浄力が強いものが使われていなくて天然由来(100%等)の成分やアミノ酸系のシャンプーなどということになると思います。
それでもコーティング剤が使用されていないのですごくサラサラにというわけにはいかないと思いますが、きしまず髪や頭皮にも優しいというラインが保たれるのではないでしょうか。
あとは一緒にコンディショナーを使用するのも良いかと思います。
セットで販売されていたりするのでシャンプーとの相性も良いと思います。
サラサラ(きしまない)シャンプーおすすめ比較ランキング
単純にサラサラということであれば市販のコーティング剤などを使用したシャンプーを使ってくださいね。
ここのランキングはあくまで頭皮にも優しくかつ髪の毛をサラサラにということを考えて紹介しています。
1.ハーブガーデン
まずハーブガーデンシャンプーは100%天然由来成分でできていて頭皮に優しいシャンプーということが言えます。
こういったオーガニックシャンプーの中でも個人的にはきしまないシャンプーだと思います。
それとセットになっているコンディショナーがおすすめです。

写真はシャンプーとコンディショナーです。
ポイント
- 天然由来成分100%
- 水にこだわり(オーガニックハーブウォーターを使用)
- コンディショナーは1本3役
コンディショナーはきしみ対策を考えてステアラミドプロピルジメチルアミンが配合されていますね。
サラサラかつ肌への優しさを考えられているコンディショナーだと感じます。
コンディショナーとしての役割だけでなく、ヘッドマッサージクリームや洗い流さないトリートメントとしての活用法もあって一本で3役をこなしてくれます。
通常価格:4,400円(税込)
定期コース:特別モニター定期コース価格2,200円(税込)
容量:300ml(約2ヵ月分)
実際私もシャンプーとコンディショナーを使って十分サラサラになりました。
頭皮にも優しくてサラサラになるということを考えるとこのセットを使ってみると良いのではないでしょうか。
2.mogans(モーガンズ)
mogansは自然派にこだわっており、肌に優しい商品というイメージがあります。
実際、人気になっている商品も多いです。
シャンプーはというと99%以上植物由来成分ということで頭皮に良くないといわれている成分も極力排除されていますね。
こちらもシャンプーだけでなくコンディショナーとセット利用すると良いと思います。
髪の毛がサラサラになるし香りも良いということを聞くことが多いので良いと思います。
写真はシャンプーとコンディショナーです。
まずシャンプーは頭皮に優しく、頭皮環境を整えつつ、コンディショナーで髪の毛をサラサラに導くと良いのではないでしょうか。
コンディショナーも頭皮に良くないといわれている成分がほとんど使用されていません。
通常価格:トライアルキッド初回限定特別価格734円(税込)
容量:ヘアシャンプー30mg コンディショナー30g
初めての方はシャンプーとコンディショナーのトライアルキットもあるので利用しやすいと思います。
3.シンスユー オーガニックシャンプー
まずシンスユーは国産オーガニックのスキンケア&ヘアケアブランドです。
シャンプーも100%天然由来&国産オーガニックです。
ただ、シャンプーだけではサラサラは難しいですが、トリートメントとセット利用すると良いと思います。
シャンプー、コンディショナーとも成分は良いですし頭皮にも優しいということが言えますね。
日本人の肌や髪に合わせて作られているのでも好感が持てます。
オーガニックシャンプーで頭皮に優しく、サラサラということを考えるのであればやはりトリートメントを利用することですね。
定期コースは最低5回継続しないといけないのでとりあえず試してみたいという方は単品購入が良いかと思います。
通常価格:単品購入3,080円(税込)送料別
定期コース:初回1,540円(税込)送料無料
容量:300ml

まとめ
コーティング剤を使用しているシャンプーなら髪の毛がサラサラになるシャンプーはいくらでもあります。
ただ、それだけでは頭皮や髪の毛にもよくありません。
髪の毛がサラサラになるかつ頭皮や髪の毛に良いというところが大事です。
そういったことを考えると上で挙げたようなシャンプーとコンディショナーを使用するのが良いと思います。
他にはサロンシャンプーなども良いシャンプーもあったりしますね。
おすすめのサロンシャンプーもこちらで紹介していますので良かったらチェックしてみてください。

コメント