最近は洗い流さないトリートメントが人気になっています。
パーマやブリーチなどで髪を染める方は髪のパサつきやうねりなどがひどい方が多いです。
こういった方にダメージ補修として特におすすめです。
他にもくせ毛や加齢などにより髪のボリュームやハリコシがなくなってきたという方にも保湿成分などが配合されているものが多いのでおすすめです。
お風呂上がりや朝出かける前に髪の毛がまとまらないとかパサついているという時に使うのも良いかと思います。
使い方はその商品によって違うので確認してみてください。
ではおすすめの洗い流さないトリートメントを紹介したいと思います。
洗い流さないトリートメントランキング
1.ハーブガーデン
ハーブガーデンは100%天然由来成分でできているシャンプーが有名ですが、コンディショナーも同じです。
コンディショナーはというと天然由来100%というのはもちろんですか美容成分もしっかり配合されています。
そしてコンディショナーなのですがヘッドマッサージクリームや洗い流さないトリートメントとしても活用できます。
洗い流さないトリートメントは頭皮につけるとあまり良くないというイメージもありますが、100%天然由来で出来ていてヘッドマッサージクリームとしても使えるということで頭皮にも優しいのでおすすめです。
ハーブガーデンシャンプーとセットで使うのが良いと思います。



まずはコンディショナーの全成分はこちらになります。
水(ハーブブレンドティー抽出水)、ベヘニルアルコール、パルミチン酸エチルヘキシル1、水添ヤシ油ミリスチン酸、ステアリン酸グリセリル、パーシック油、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ポリクオタニウムー10、セテアラミドエチルジエトニウムサクシニル加水分解エンドウタンパク、ヤシ油(V.C.O)、フムスエキス(フルボ酸)、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、乳酸、ユチャ油(サザンカ油)、セイヨウトチノキ種子エキス、シャクヤクエキス、カミツレ花エキス、セイヨウオオバコ種子エキス、水溶性コラーゲン、ユズ果実エキス(ユズセラミド)、加水分解エラスチン、サンショウ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、スイカズラ花エキス、プルサチラコレアナエキス、アルニカ花エキス、オドリコソウ花エキス、オランダカラシエキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレ花エキス、サクラ葉エキス、香料(ラベンダー油:オレンジ油=1:2)
オーガニック成分や植物エキス水にこだわってできていることがわかります。
ポイント
- 天然由来成分100%
- 水にこだわり(オーガニックハーブウォーターを使用)
- コンディショナー・ヘッドマッサージクリーム・洗い流さないトリートメントとしても活用できる
天然由来成分で頭皮にも優しくまさに万能のコンディショナーと言いますか洗い流さないトリートメントと言ってよいでしょう。
ヘッドマッサージクリームとしても使えるので頭皮と髪の両方へのケアができると思います。
オーガニックシャンプーを使ってオーガニックシャンプーなので多少きしむの可能性があるのでコンディショナーをセットで使うと良いかと思います。
これで頭皮と髪の両方をしっかりケアできると思います。
通常価格:4,400円(税込)
定期コース:特別モニター定期コース価格2,200円(税込)
容量:300ml(約2ヵ月分)
2.海藻ヘアエッセンス しっとり
海藻ヘアエッセンス しっとりは化粧品などで知名度のあるラサーナが販売する洗い流さないトリートメントです。
まずこの商品は洗い流さないトリートメント9年連続国内売上ナンバーワンという実績があります。
売上本数1400本以上とそれだけ人気ということですね。
これだけずっと元気実績がある商品なので満足されている方は多いと思います。
ポイント
- 洗い流さないトリートメント9年連続国内売上ナンバーワン・売上本数1400本以上
- 水を一切加えず構成
- 海藻エキス配合
特徴としては水を一切加えずに美髪成分のみで構成されているというのが特徴で防腐剤を使用していません。
成分は商品名のとおり海藻エキスが配合されているというところでしょうか。
フランスブルターニュ地方の海藻エキスを使用して、これがアミノ酸やミネラルをオーク含んでいて、おひつ家キューティクルの保護効果に優れているということなんです。
髪のパサつきが乾燥くせ毛の方におすすめです。
価格:1,080円(税込)~
容量:25ml約3週間分~
3.ラスティーク
ラスティークはヘアセラム(美容液)とヘアクリーム(保湿クリーム)の2種類のセットの洗い流さないトリートメントです。
この二つのトリートメントで補修と保湿するということです。
ヘアセラムとヘアクリームをそれぞれ紹介していくと、
まずヘアセラムですがナノプラチナやブレンドセラミド、ブラックパールなどで髪の毛を補修します。
ヘアクリームは10種類の保湿成分を配合し、新まで潤いを届けて閉じ込めます。
ポイント
- ヘアセラム(美容液)とヘアクリーム(保湿クリーム)の2つ
- ヘアセラム(美容液)で髪の毛を補修
- ヘアクリーム(保湿クリーム)で保湿
ポイントは美容液と保湿クリームの二種類で補修と保湿を行うということです。
種類を使うというのは他にはなかなかなくて本格的に美髪を目指したい方におすすめではないでしょうか。
特に髪のパサつきや乾燥、くせ毛がひどい方にオススメです。
通常価格:4,037円(税込)
定期コース:3,454円(税込)
容量:ヘアセラムダメージリペア120ml ヘアクリームモイスト120g
まとめ
洗い流さないトリートメントといっても髪や頭皮に優しいものがいいですよね。
あとは髪がサラサラになるとか香りとかですね。
いろいろ考えるとハーブガーデンコンディショナーがおすすめです。
シャンプーもいいのでセットで利用されるのも良いかと思います。

コメント