マハラニのハーブシャンプーを知っている方は少ないかもしれません。
そして、ちょっと普通のシャンプーとは違う部分も多いです。
それではマハラニ ハーブシャンプー香る髪オレンジを紹介したいと思います。
マハラニ ハーブシャンプー香る髪オレンジについて
まず普通のシャンプーとは少し違っていて、インドハーブをパウダー状にしたもので、それをお湯でシェイクして髪にふりかけて使います。
通常のシャンプーとは違い泡は出ません。
インドハーブはヘナが有名ですが、それ以外にもたくさんの種類があり、ツヤ出し、しっとり感、サラサラ感、脂落とし、育毛、毛染めなど様々な効能のあるハーブパウダーを自由に配合して自分好みのシャンプーに仕上げることができます。
何と言っても人工的なものが一切入っていないため、髪が本来の健康を取り戻すことができ、コシ、ツヤが出てきて、抜け毛が減るなどが期待できます。
パウダー状なので旅行の際も持ち運びが便利です。
ハーブシャンプーで髪が本来の健康さを取り戻したら、次はハーブシャンプーでも脂を取りすぎる感覚になるためお湯のみで洗うことも織り交ぜていき、最終的には脱シャンプーできるところがすごいところだと思います。
こちらが成分になります。
アカシアコンシナ葉、アンマロク果実、ムクロジ果実、ヘンナ、バンウコン根、カッシアイタリカ葉、フラー土、アザジラクタインジカ(メリアアザジラクタ)葉、オレンジ油
美容師さんの成分分析コメント

マハラニハーブシャンプーですが、このシャンプーは液状で出てくる物と違い粉末をお湯に溶かして使用する用途な様です。
主に含まれているのはハーブ成分ですのでよりネイチャーな素材な為、聞き馴染みの無い成分が多く出てきます。
■アカシアコンシナ葉
保湿力が高く髪の乾燥、パサつき、広がりを落ち着かせてくれる成分です。
主に毛髪への水分補給です。
■アンマクロ果実
こちらは天然のビタミンCとされ、保湿と抗酸化作用に適している成分です。
■ムクロジ果実
この成分がこのシャンプーの主洗浄剤です。
ムクロジの実にサポニンと呼ばれる泡立ちよ促進する成分から天然の洗浄剤として使われています。
■ヘンナ
こちらは聞いたこともある人も多くいるかと思いますが、ヘナ染料の葉です。
おそらくヘナ染めされてる方には相性の良いシャンプーかと思いますし、洗浄力も市販されているケミカルシャンプーと比べるとかなり優しめなので色落ちにも適していると思います。
主にこれらの成分が市販のシャンプーで言う所の洗浄剤と保湿剤に当たります。
洗浄力は弱めなので、若い層のまだ油分のある頭皮に関しては少し弱すぎる洗浄力かと思います。
ヘナカラーはダメージ出難いので問題ないかと思いますが、アルカリカラーのダメージには少し行き届かないケアになるかと思います。
恐らくパサパサしそうです。
ヘナカラーされている方向けです。
おすすめポイント
「やはり最終的にはシャンプーを使わずともお湯で洗うだけで臭わず、艶やかに、健やかに髪を育てていけるところだと思います。
頭皮の常在菌を殺さず育てるケアになる為、自分の分泌物だけでバランスが取ることができ、特別なケア用品が不要になるという、自然本来の姿になることができます。」
本当に自然はのものみでできていて今まで普通のシャンプーを使っていた方からしたらかなり違和感を感じるかもしれません。
気になるポイント
「人工的な香料は一切入っていない為、洗髪後髪からいい匂いがするということがありません。
花の香りをつけているハーブシャンプーもありますが、洗う時に少しいい香りがするくらいで洗った後に残るほどではありません。
また人によっては「草っぽい匂い」と表現されることもあります。」
本当に自然派ということも言えますし、泡立たないので突然このシャンプーを使った場合、違和感を感じるかもしれませんね。
マハラニ ハーブシャンプー口コミ
マハラニ ハーブシャンプーを実際に使った方の体験レビューいただきました
40代 女性
元々はそれまで使っていたごく一般的なシャンプーが髪に合わなくなってきた為、他のシャンプーを探し出したのがきっかけでした。
(合わないというのは激しいかゆみが出て抜け毛がひどかったということです)こちらのハーブシャンプーを使い始めて泡が立たないことで随分心もとない気もしましたが、まずかゆみがなくなったのでした。
そして石鹸シャンプーで出たベタつきというのはあまり感じなかった為使い続けた結果、コシが出て、ツヤが出て、髪がストレートになりました。
(整髪料もつけずパーマもかけていませんが、人からストレートパーマをかけているのかと聞かれるほどです)何より抜け毛がほとんどなくなり、髪も元気に立ち上がっているのが本当に嬉しく、一時期はどんどん毛が薄くなっていくのでは…と不安な気持ちで一杯だったのがそんなことはすっかり考えなくても良いほどになりました。
一般的なシャンプーの怖さというのは少しずつ世間的にも言われるようになってきたかと思いますが、だからと言ってすぐに湯シャンに移行するのも至難の技です。
ベタつきやかゆみが出るからです。
ハーブシャンプーを使うことでベタつきやかゆみを経験せず本来の健康な髪を取り戻すことができ、髪に対する将来的な不安ともきっぱり縁を切ることができたと感じています。
さらにハーブシャンプーであっても使いすぎるとかえってバサバサに感じる頃にはお湯のみで洗えるようになったという証なので、そういうところも商業主義的でなく、本当に体に良いものだと実感できます。
また体にいいだけでなく、整髪料を使わなくても、ストレートパーマをかけなくても、艶がありサラサラのストレートな髪に「戻る」ことができるのもこのシャンプーを選んでいる理由です。
マハラニ ハーブシャンプーまとめ
ハーブをパウダー状にしたものをお湯でシェイクして髪にふりかけて使うという日本で一般的なシャンプーとはちょっと違います。
それに泡立たないです。
泡立たないシャンプー自体はありますからそれについてはそれほど珍しくはないかもしれません。
ハーブ成分天然100%でできていて本物の自然派シャンプーと言えますね。
これまでどのシャンプーを使ってもだめだったという方は一度試してみても良いのではないでしょうか。
合わせてチェックしたいシャンプー

コメント